ニノマエイチ
こんにちは!にのいちです!
この記事では現在(4月)の私の配達スタイルを紹介します。
実際に配達員として稼働をしている私が、
実際にどのようなスタイルで配達しているかを紹介することは、
さまざまな配達員にとってメリットになると思います。
ニノマエイチ
特に初心者の方に見てもらいたいです^^
配達車種
私はホンダのダンク(50cc)に乗って稼働しています!
以前はスズキのレッツ4(50cc)で稼働していましたが、乗り換えて正解でした。
レッツ4は安かったのがメリットでしたが、乗り心地は良くはなかったです。
ダンクは値が張りますが、
全てにおいてレッツ4を凌駕しています!
現状、50cc部門で最強バイクと思っています!
配達バッグ
現在、私はノーバッグで配達しています!
配達用リアボックスというのを自作して稼働しています^^
【作り方はコチラ】
【用意したモノ】
ハンドルカバー
バイクのハンドルにカバーを装着しています!
防寒の道具として購入されている方が多いと思います。
しかし、”雨除け” としての機能もバツグンなのです^^
小雨程度の雨だったら、全くハンドルが濡れません。
値段も安いので、絶対に揃えるべきグッズだと思われます!
スマホホルダー
スマホホルダーはワイヤレス充電の出来るタイプにしています。
しかし、充電機能はあまり活用させていません!
充電しながらマップを表示するとなぜかバグってしまうので・・・。
なので、スマホホルダー自体はつけていますが、
他の人にオススメ出来るモノではないので、
使いやすそうなヤツを選んでみてください^^
今後購入しようと思っているグッズ
・ゴアテックスの靴(雨用)
この記事は、随時更新していきます。