ブログ・雑記

ウーバーイーツ配達員のためのカンタンで最強の疲労対策を紹介します

イチ
イチ
こんにちはイチです。(@LemonClub_1

ウーバーイーツ配達員は、他の仕事に比べストレスが比較的に

少なくはなりますが(というのも人間関係のしがらみがほぼ無いので。)

完全に楽な仕事というワケではありません。

当然体を動かしますので、配達を長時間やっていると、体に疲労がたまってくるワケです。

今回は、そんな疲労を回復するカンタンで最強の疲労対策を紹介します。

イチ
イチ
ウーバーは楽!疲れない!」

・・・って言ってる人たちはその人の体が強靭なだけであって、
一般的なイメージとは異なりますので、鵜呑みにはしないでください!

結論

時間が惜しい人のために結論を先に書いておきます。

最強の疲労対策は、ズバリ!!

「ストレッチ」です!!

特に、下半身を重点的に伸ばしてあげてください。

ただ、オススメは全身のストレッチをすることです。

5~10分もあれば出来ることなので、

カンタンで最強な疲労対策となります。

ウーバーイーツ車両別の疲労の特徴

ウーバーイーツ配達員は、車両を洗濯できます。

メインは自転車とバイクです。

(車の場合もありますが、黒ナンバーが必要なので、【車を使った仕事のプロ】専用になります。一般的には自転車とバイクの人を対象に記事を書きますが、車の人でも効果の現れる疲労対策ですので、良かったらこれ以降も読んでみてください^^)

【自転車の疲労の特徴】
・こぐことにより、体全体に疲労蓄積

【バイクの疲労の特徴】
・基本は同じ姿勢のまま運転するので、筋肉がだんだん縮んでいき、血行が悪くなります
・その姿勢のまま、風を全身で受け止めているので、気づかぬ間に疲労がたまっていきます

実はよくある勘違いなのですが、確かに自転車は自転車で疲れますが、意外とバイクの人でも疲労はかなりたまってくるのです。

運動量は自転車の人のほうが多いです。

しかし、座ってるだけの仕事でも着実に疲労はたまりますよね?

バイクの人はその上で、風を全身に受けながら姿勢を保って運転しているというわけで、

実は疲労がどんどん蓄積されていくわけです。

【さらに現金配達をしている人の場合】
・おつりの現金を身につけておくので、その重さが時間とともに、体への疲労になってくる

自転車、バイク、どちらの車両でも疲れがたまるのに、

現金配達はさらに現金の重さや、普通の配達と違って、

業務的に気にする点が増えますので、精神的な圧迫なども増加します。

配達にかなりの自信がある方以外は、ストレスになるので、

現金配達は控えたほうがいいでしょう。

イチ
イチ
ちなみに僕はバイクで、現金配達ナシで配達しています!

なぜ疲労回復を積極的にするべきなのか?

人間は寝れば体の疲労が回復すると思ってる人はかなり多いはずです。

僕も最近まではそういう考え方でした。

・・・ですが、寝るだけでは不十分なのです。

もし本当に寝るだけで疲労が回復するのだったら、

「毎日仕事!!」 になってもへっちゃらなはずですよね?

ところが、人間はそれをし続けると倒れてしまいます。

ようは、疲労回復という観点から見れば「寝るだけでは不十分」という事がわかるはずです。

そのために、人間の特徴を知って、そして疲労を撃退する方法を身につければ、

ウーバーイーツ配達員の専業の方であれば、かなりの稼働時間を実現できますし、

ウーバーイーツ配達員の副業の方であれば、翌日に疲労をなるべく持ち越さない事が可能です。

だからこそ、積極的な疲労対策を打つべきなのです。

人間と疲労の関係

人間が疲労を感じるのはさまざまな要因があります。

精神的な疲れだったり、

体の動かしすぎでの疲れだったり、

逆に同じ姿勢のままで長時間の作業をしたことでの疲れであったり、

多角的に疲れの種類があることがわかります。

ただ、それらは全て、一つの作用に関係するのです。

それが、”血行”です。

疲れがたまっていると感じている時は、基本的に血行が悪くなっています。

そして、人間の筋肉の特徴で考えると、

筋肉はツネに縮む方向で作用していきます。

つまり、意図的に伸ばしてあげないと、どんどん筋肉というものはこわばってくるのです。

そういうことで、柔軟性が失われていくと、血行が悪くなり、疲労を溜め込みやすくなります。

イチ
イチ
だから座っているだけの仕事でも、疲れって感じるんだな!!

疲労を撃退する方法

ストレッチをすることで、筋肉を伸ばし、

血行のめぐりを良くします。

そうすることで、全身に血が回るようになり、

スッキリとした感覚になります。

ストレッチの流れ

ストレッチの流れを紹介します。

ストレッチは、あくまで自分の納得のいくものでかまいません。

どれが正解ということはありませんので、ここでは僕のストレッチの流れを紹介します。

【ストレッチの流れ】
下半身

上半身(肩甲骨を重点的にゆるめる)

体の下から上へ行くような形でストレッチをしています。

・・・・というのも、体の構造で一番重要なのは、下部だと思っているからです。

土台である下半身を重点的にやり、

気分が乗ってくるので、そのままのテンションで上半身を伸ばし、

最後に目のストレッチをします。

イチ
イチ
目のストレッチ!?え・・?目のストレッチ!?!?!?

目のストレッチの重要性

普通のストレッチの場合、足を伸ばしてみたり、腕を伸ばしてみたり。

比較的に体全体で考えても大きな筋肉を伸ばすのがストレッチのイメージです。

ではなぜ、目のストレッチをしているのか?

それは、目のストレッチが重要だからです。

ではなぜ、目のストレッチが重要なのか?

ウーバーイーツ配達員は実は目をめちゃくちゃ酷使しております。

【目を酷使してる理由】
・長時間前方へ視線をはずさない
・運転中は視覚からの情報にかなり頼りきっている
・ときどき見るスマホ画面で目の疲れアップ

目を使いすぎると、肩やくび周りが緊張して、

筋肉がこわばった状態になります。

逆に言えば、目のストレッチをほどこすことで、

目だけでなく、肩や首まわりにも改善効果が見込めるのです。

僕はこの手順で目のストレッチをしております。

すべてコチラのサイトから引用しております

イチ
イチ
目のストレッチで肩とか本当にほぐせるの??

答え、ほぐせます。
理由はわかりません。
やってみたらわかります。

ストレッチのタイミング

理想的なストレッチのタイミングは、

1.朝起きたら
2.運動前(ウーバーイーツ出発前)
3.運動後(ウーバーイーツ帰宅後)
4.風呂のあと

この4つのタイミングで下半身、上半身、目のストレッチをすると

理想的です。

ちょっと時間が足りない、少し大変、という方がいたら、

この4つのタイミングのうち、2つをやるだけでも全然違います。

オススメとしたら、朝起きたら、と運動後、ですかね。

人によってはどのタイミングがベストなのかを言うと別のタイミングを指す可能性はあります。

しかし、僕はこの2のタイミングくらいでも、まあまあの効果が得られます。

まとめ

体のメンテナンスは、ウーバーイーツ配達員としてではなく、

あらゆる職種で関係してきます。

仕事や生活習慣によって、緊張する部位の違いは多々あるでしょうが、

やはり、基本的に人間は肩周り、くび周りがコリやすくなっています。

なので、ぜひ目のストレッチも視野にいれて、

体のメンテナンスをしっかり行ってみてください。

世界が変わりますから^^

\\配達用リアボックスに興味がある方//

ダンクと SHADのリアボックス ってめちゃくちゃ相性いいんすよ^^
デザイン性最高~~~!!

さらにそれを ”配達用” に改造しちゃえば、楽ちんデリバリー!!
気になる人はコチラの記事へGO!!

ウーバーイーツで、
トリプル配達始まるぞ〜!!!

ついに来たトリプル!!
だから3件持ち対応の配達用リアボックス作成しちゃいました!!

3件対応しちゃってさ、楽ちん安心デリバリーを目指そ!

\\関東ウーバーイーツ会メンバー募集中//

気軽にフーデリ仲間が出来る!完全匿名でOK!

配達関連なら誰でもカモン^^

絶賛メンバー募集中だ~!!

ABOUT ME
イチ
スキマ時間を使って食事配達しています! 50ccバイクでUberEatsで活動中! 趣味はスロット。ウーバーとスロットで生計を立てています!当ブログでは、ウバスロ情報を発信していきます^^Twitterフォローもらえると嬉しいです!