オススメアイテム

準備しておきたい春のウーバー装備【バイクはカエディア、服装はモンベル】

イチ
イチ
こんにちはイチです。(@uberslotseikatu

今回は準備しておきたい春装備について書いていきます。

ちなみに実際に私が使用しているモノを紹介します

ウバレモン
ウバレモン
準備しておきたい春のウーバー装備のポイントは?

・バイク用の装備は?
・服装の装備は?

準備しておきたいバイクの春装備

イチ
イチ
バイク装備は、春だけでなく通年使えるようなモノをあげていきます!
ウバレモン
ウバレモン
通年使えるアイテムなら便利だね!

バイクの装備は通年使えるモノが多いです。

必需品的に必要なモノは、
グリップヒーター、置くだけ充電機能のスマホホルダー、バーマウント、リアボックスの4つ。

これあったら質あがる!というモノは、
スマホホルダーの屋根、USB給電、ドリンクホルダーの3つ。

必需品:グリップヒーター

グリップヒーターは、必需品になります。

特に重宝するのは冬場ですが、春でも十分活躍してくれます。

特に力を発揮するのは、梅雨の時期。

必需品:置くだけ充電機能のスマホホルダー

スマホホルダーは現在いろんな種類が出てきています。

その種類の中でも置くだけ充電機能がついてるスマホホルダーは最強です。

雨の日稼働だと、コードが濡れると充電が出来なくなる現象がありますが、

置くだけ充電ならそういった事で困ることがなくなります。

・・・というか置くだけで充電開始されるから、楽すぎてもう手放せない!

↑実際に使ってます

必需品:バーマウント

バーマウントは、スマホホルダーやドリンクホルダーなどをつけるために必要なモノです。

原付の多くが、バーハンドルではないため、

バーマウントをつけてから、色々装備していくというのが通常の流れになると思います。

これに関しては、好みのやつをつければいいと思います。

↑私の愛用

必需品:リアボックス

これに関しては、必需品???という感じでハテナがつく人も多いかもしれません。

「配達バッグで配達すれば良くね?」

確かにそれはそれでそうなんです。

・・・・が、わたし自身、リアボックス配達を始めてから、

「いやもう、これ元に戻せんわ・・・」っていうくらい

リアボックスの重要性がわかりました。

やってみたらわかります。がちのおすすめなので、必需品とさせていただきました。

↑気になる方はこちらへ!

おすすめ品:スマホホルダーの屋根

スマホホルダーの屋根はおすすめです。

・雨稼働の時に雨がつくのがだいぶ防げる
・夏の直射日光を防げるので、熱暴走対策の一つになる

ということで、私はこちらを愛用しています。

イチ
イチ
なんか、カエディアの愛用多くない?w
ウバレモン
ウバレモン
いや、ほんとカエディアさんはいい仕事してるんすよ・・・

おすすめ品:USB給電

これに関しては必要ない人の方が多いかもしれないです。

「置き充電が出来るスマホホルダー」さえあればほとんどの人が十分だと思います!

わたしの場合は、
Airpodsの充電がしたいとか、
カメラの充電がしたいとか、
別スマホの充電がしたいとか、

なんていう時のためにUSB給電をつけている感じです。

↑またカエディアですw

おすすめ品:ドリンクホルダー

これはあると便利です。

リアボックスにドリンクは積んでいればいいんですが、

ちょっとした信号待ちの時に飲みたい!とかいう時に、サクッと飲めるのが嬉しいです。

これはもう、ドンキでもどこでも、売ってるんで。

イチ
イチ
結局カエディアかい!!!w

準備しておきたい服装備

イチ
イチ
春は天気が変わりやすいから防水の何かがいいよねぇ
ウバレモン
ウバレモン
服装はすべてモンベルでいいんです!!!

春は天気が変わりやすく、風が強い日が多かったり、何かと天候が安定しません。

そういう天候下の中でも快適に稼働出来るアイテムを厳選しました。

必需品的に必要なのは、カッパ、防水シューズです。

必需品:カッパ

カッパは雨の日稼働で必須です。

このカッパで、雨の日の売り上げが天と地の差くらい開くものと考えてください。

基本的にフードデリバリーは雨の日は稼ぎ時です。

稼ぎ時に稼ぐためには一流のモノを使うべきです。

高い!!!

・・・ですが信じてください。

こいつは本物のカッパです。

ゴアテックスの素材で、3レイヤーという3層構造になっていて、

・濡れない
・蒸れない
・防風完備

という超絶ミラクルな服なのです。

下も合わせて買って欲しい。

イチ
イチ
ちなみにワイが買った時は上下セットで5万ちょっとしたかな・・・?
ウバレモン
ウバレモン
買うの勇気いるねぇ・・・

すごーく高いのは重々承知ですが、

雨稼働に心配なくなれば、速攻でペイできるはず!!

↑ アイスマンと一緒にモンベルのストームクルーザーを語った動画です。良かったら見てください。

↑25年度のストームクルーザーからは劣化する見たいです!!!注意!!

必需品:防水シューズ

靴も大事です。雨の日は濡れるとぐしゃぐしゃになり、体力消耗してしまいます。

これもモンベルにお任せください!!

↑もちろん私も実際に履いています

https://twitter.com/uberslotseikatu/status/1887049787087945840

登山靴にチャレンジしてみましたが、

ウーバーバイクと登山はやはり相性抜群でした。

店員さんは「バイクですかぁ・・・」ってバイク用で使うのははてなになってましたが。

この靴の良いところ。

・ゴアテックス仕様で履き方さえ間違えなければ、ほぼ濡れない
・防風機能がかなり効いてるので、寒さ対策にも効く
・グリップが効きまくってて全然滑らない!!

この靴のベストで良いのは、滑らないこと。

雨の日の階段やタイルは滑りやすいもの。

しかし登山に特化してるこの靴は、グリップ力が本当にすごく、滑るってことを知らない。

安全なんです。

あと、靴自体が硬めに作られてるので、安全という意味ではさらに安心!!

イチ
イチ
モンベル信者になりました。
ウバレモン
ウバレモン
高いけど、、、アリだなあぁ。。。

まとめ

バイク装備類はカエディア
服装備類はモンベル

これが答えです!!

・・・というのがわたしの現状の配達経験上のすべてです。

バイク装備類は整ってる人が割と多いんですよね。

ただ、服装備類は本当に、任せてください。

モンベル一択です。

登山環境に耐えれるレベルの優秀な商品が本当に多いんです。

ビニールのカッパとかでやってる人たまに見ます、地獄でしょ?

まずはモンベル、手を出してみてください。絶対におすすめです。

今回はここまで!訪問ありがとうございます!

\\配達用リアボックスに興味がある方//

ダンクと SHADのリアボックス ってめちゃくちゃ相性いいんすよ^^
デザイン性最高~~~!!

さらにそれを ”配達用” に改造しちゃえば、楽ちんデリバリー!!
気になる人はコチラの記事へGO!!

ウーバーイーツで、
トリプル配達始まるぞ〜!!!

ついに来たトリプル!!
だから3件持ち対応の配達用リアボックス作成しちゃいました!!

3件対応しちゃってさ、楽ちん安心デリバリーを目指そ!

\\関東ウーバーイーツ会メンバー募集中//

気軽にフーデリ仲間が出来る!完全匿名でOK!

配達関連なら誰でもカモン^^

絶賛メンバー募集中だ~!!

ウバレモン
ウバレモン
ウーバー実践稼働の記事はコチラ!

レモンクラブ-ウーバー実践稼働-

イチ
イチ
ウーバーの情報や解説の記事はコチラから!

レモンクラブ-ウーバー解説・情報-

ABOUT ME
イチ
スキマ時間を使って食事配達しています! 50ccバイクでUberEatsで活動中! 趣味はスロット。ウーバーとスロットで生計を立てています!当ブログでは、ウバスロ情報を発信していきます^^Twitterフォローもらえると嬉しいです!