どうも、 ニノマエイチ(@snkazuwriter)です。
ウーバーイーツのバイク登録の人は、かなりの距離を移動すると思われます。
その際、オイル交換を忘れて空っぽになってる人もいるのではないでしょうか?
・・・・という事で、今回はオイル交換の目安を公開していきます。
僕のバイクはコチラ
僕は、スズキのLet’s 4(レッツフォー)に乗っています。
50ccの原付です。
小回りもいいですし、
車体が軽いので手押しの移動も楽。
そして、車体全体がこじんまりしてるので、街乗りスイスイなワケです。
正直、ウーバーイーツをやるなら、この原付が一番オススメと思っています。
オイルが無くなるまでどれくらいなのか?
実際に、オイル交換後に次にオイルが無くなるのはどのくらいなのか?を検証してみました。
そうしたら、二週間くらいでオイルが無くなってしまったワケです。
その時のウーバーイーツの稼動時間は約100時間。
なので、100時間ほど稼動すると、オイルが空っぽになってしまうワケです。
オイル交換の目安
「週に6回、1日8時間くらいの稼動で2週間」
↑これが、バイクのオイル交換の目安になります。
この感覚で続ける場合、月に2回ほどのオイル交換が必要になりそうです。
ちなみに、この検証の期間はほぼずっと注文が入りっぱなしだったので、
待機時間が長い場合は、目安が少しズレる可能性もあります。
必要なところにはケチケチするべからず。
オイル交換はバイクにとって、命です。
「まぁいいや~~」
なんて放っておけば、バイクのエンジンが突然イカレマス。
自転車勢と比べると、痛い出費にはなりますが、そこはそこ。
日ごろ酷使されたバイクの寿命はすぐに無くなって行きます。
長くやり続けるためには、オイル交換は必須。
けちけちしちゃならん、というワケです。
あくまで目安ということを忘れずに。
全てのバイクに適用される目安ではありません。
あくまで、僕が乗っている愛車のレッツ4に限った検証になります。
ですが、ウーバーイーツのバイク勢は本当にバイクを日ごろ酷使します。
毎回のチェックが必要です。