どうも、 ぺんたろー(@snkazuwriter)です。
みなさんマックスコーヒーは知ってますか?
千葉や茨城ではソウルフードとも言われるくらい人気が高い飲み物です。
木更津キャッツアイのドラマでも出てくるおなじみのコーヒー飲料。
このマックスコーヒーについて、僕の先輩が、
あくまで、僕の先輩が。。。!!
言っていた話を今日は載せようと思います。
(あくまで僕の先輩の意見です!!!!!)
マックスコーヒーがなんでヤンキーに人気なのか?
先輩に言われました。
「おい、なんでマックスコーヒーがヤンキーに人気なのか知ってる?」
唐突すぎますよね。
本当に唐突に言われたんですよ。
と答えると、先輩は持論を展開してくれました。
・千葉とか茨城がマックスコーヒー好きな奴が多い
・昔はチバラギとか揶揄されるくらい千葉と茨城はヤンキーが多い
・そいつらはみんなマックスコーヒーを飲んでた!!
・・・という事らしいのです。
だからこそ、
つまり、マックスコーヒーが好き=ヤンキー
とのこと。
先輩の見解
強調しておきます。
あくまで先輩の見解。
「馬鹿な奴は甘いもんが好きなんだよ」
「だから!!馬鹿な奴は甘いもんが好きなんだっての!!」
・・・・。
・・・・・・。
「そう!!女もたいてい馬鹿!!」
・・・・・・。
・・・・・・・・・・。
「だからー!!お前も馬鹿なの!!」
ファッ!!??
馬鹿は甘いものが好き
そう、先輩は無類の甘いものが苦手な人。
アイスも食べないし、
糖分の入った飲み物も飲まない。
先輩が甘いものが苦手な理由は、甘いものそれ自体が嫌いなわけではなく、
馬鹿っぽいから甘いものを取らないという。
そういう信念があったんです。
本当なんですかね?
馬鹿は甘いもの好きって。。。w
でも、そういう情報も確かに出てる
>>甘いもの好きは必見! なぜ砂糖を食べすぎると頭が悪くなるのか?<<
↑ この記事、甘いもの取りすぎると、馬鹿になるよって言ってるんですね。
ちょっと調べてみると、
スイーツ(笑)と揶揄される甘党女性たちのことや、
甘いものを断つことで体調が改善されたという話など。
ごろごろ出てくるワケです。
2週間、毎日大きなアイスを食べ続けてみた
実際にぺんたろーはアイスを食べ続けてみることにしました。
安いスーパーを見つけたというのと、気になったので。
大きなアイスというのはこういう感じの奴です。

なんで大きいアイスなのかというと、
1回分の取る量を制限したくなくて、
食べたいだけ食べる、という自分ルールでやっていました。
実際に感じた変化は、眠気です。
とてつもない睡魔にずっと襲われました。
眠くて眠くて眠くて。
その影響なのか、体を動かすのも億劫になっていた感じはします。
それで、始終ぼーっとするような感じ。
記憶力も低下していたかもしれません。
そもそも集中力が落ちてるんで、記憶力もあいまって低下するはずですよね。
まとめ
先輩談によるとマックスコーヒーが好きな奴は、馬鹿。
そして、甘いものが好きなのも馬鹿。
甘いもの好きなぺんたろーも、馬鹿。
・・・・という話でした。
甘いものの取りすぎには気をつけてください^^