どうも、 ぺんたろー(@snkazuwriter)です。
今回取り上げるのはこのニュース
厚労省、ADHD新薬を承認へ=覚せい剤原料含有「厳重管理を」
新薬ビバンセとは?
子供のADHD患者に対する新薬です。
こちら、ビバンセカプセルって言われてて、
今後通常「ビバンセ」って呼ばれるおくすり。
塩野義製薬って会社が国内販売の申請をしてたみたいです。
で、国内販売の承認が決定して、近いうちに販売されることになる。
画期的な新薬です!!!
・・・ってなると思いきや、こちらのお薬、
中身が覚○い剤の原料が入ってるんです・・・!!!
2017年から申請してたみたいですね。
リスデキサンフェタミンメシル酸塩とは?
ビバンセの中身にリスデキサンフェタミンメシル酸塩というものが入ってます。
(初見で噛まずに読めた人は、すげぇ・・・)
でこの、ビバンセ
2017年に塩野義製薬が申請してるんですが、
2018年に厚生労働省がこういった発表をしてるんですね。
繰り返します。
2017年 塩野義製薬がビバンセの国内販売を申請
2018年 厚生労働省がリスデキサンフェタミンを覚○い剤原料として規制強化
2019年 ビバンセの販売を承認
どういうこと!?wwwwwww
言ってることとやってることの
あべこべさが、もはや隠す気もなさすぎて、
ちょっと頭くらくらするんですが、w
リスデキサンフェタミンメシル塩酸を飲むと・・?
リスデキサンフェタミンを飲むと、
体内の酵素で、デキストロアンフェタミンとリシンに分解されます。
デキストロアンフェタミンっていうのが、アンフェタミン系の成分なんです。
wikipediaによると、覚○い剤は、
「アンフェタミン類の精神刺激薬である」
・・・・としっかり書かれていますね。
ようは、
ビバンセを飲むことで、体内の酵素で、アンフェタミンが生成されるっていう。
で、アンフェタミンって何?ってなると、「覚○い剤ですよー」ということ。
えらいこっちゃ・・・。
ビバンセは小児薬
ビバンセは小児用の薬となります。
大人が飲むワケではありません。
何も知らない子供に、
何も知らない親が、
飲ませるワケです。
知らなかったじゃ後戻りできなくなるかもしれないですね。
効果がどう現れてくるかもわからないものなので、
お気をつけてください。