どうも、かず(@kazuwriter)です!
現在、twitter上で話題になっている「#ここがヘンだよLINEPay」。
キャンペーンをやってるようで、トレンドで盛り上がってます^^
個人的に、「あ~わかるわかる」と思ったツイートをまとめてみました!
LINEポイントについて
これは痛烈ですね~。
確かにLINEpayってポイント利用しようとすると、
「「全額」」ポイントを優先的に使ってしまいます。
端数とか細かいところだけ、ポイントを使えるようにしてもらいたいですね。。
(てか、それが普通じゃないの?ポイントって・・・。)
クーポン検索の嘘表示
LINEpayには、クーポンがあります。
Michaelさんの指摘は、シンプルに書くとこうです。
コード支払い⇒クーポン検索が出来る
コードリーダー⇒クーポン検索が出来ない
なのに、LINE公式ブログ には、
①ウォレット>「コード支払い」または「コードリーダー」>「クーポン検索」をタップ
と書かれてるようです。
どーゆーことー!?wwwwwwww
人間が対応してくれない
サポートセンターの不設置を指摘されています。
このような形式から、この方の友人はLINEpayをやめてしまったようです。
言われてみれば、サポートセンター、どこなんでしょうね・・。
ちなみに、この方のツイートを追ってみると、、、
LINE Pay公式アカウントからメッセージ着てるやないかーーーい!!!
へえ、一応ちゃんとリプ返してくれてるんだぁ。
でも、「「友人はLINEpayを辞めてしまってる」」のに、
「「引き続き、LINE PAYをよろしくお願いいたします!」」って、
ナンノコッチャワケワカ(!)
他の人にもリプ返してるのかなー?と探ってみた
・・・・。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?。。。
全員に同じ対応やないかーーーーい!!